お知らせ
<お知らせ>
「リトケイ半島半X」登録メンバーへ興味を寄せていただき誠にありがとうございます。
ただいま応募者多数により面談までお時間をいただく状況にございます。
あらかじめご了承のうえご応募いただけると幸いです。
認定NPO法人離島経済新聞社(以下、リトケイ)では、副業やプロボノとして島々を支える仕事を行う「リトケイ半島半X」登録メンバーを募集しています。
例えば、週末に農家をしながら普段は会社員やフリーランスとして働く半農半Xのように、ご自身の本業に加えて半分(または一部)でリトケイの仕事に関わりませんか?
プロフェッショナルとして業務に携わることのできるスキルや、これまでの経験、希望条件等をご登録ください。
面接を経て正式登録されたメンバーには、条件に合うプロジェクトが発生した場合にリトケイより優先案内させていただきます(登録時点で採用や案件の発注が決定するわけではございません。あらかじめご了承ください)。
募集中のスキル・経験・諸条件は以下をご覧ください。
<マネジメント・事業推進系>
<マーケティング系>
<クリエイティブ系>
<IT系>
半島半Xメンバーは「プロボノ」と「業務委託」のいずれかでの登録となります。
(A)プロボノ
(B)業務委託
(A)(B)に関わらず、リトケイの業務は基本的にリモートワークが中心となるため、以下が必須となります。
登録から業務の開始までの流れは以下になります。
※応募者多数の場合、オンライン面談までに時間を要することがあります。あらかじめご了承ください。
課題はあるけれど可能性もある約400島の有人離島。総人口の0.5%が守る島々の文化的営みは、日本の本質的な豊かさとゆたかな領海の維持に貢献しています。人口減少が進み、島だけでは叶わないことが増えるなか、リトケイは「島に愛のある関係人口」の創出・拡大と島々との共創により、島の平時・危機・未来を支える活動を行っています。どうかこの活動の継続にお力添えください。

TOP