法人として応援する

For corporations

島国の可能性を
離島から広げる社会貢献

NPOリトケイは、メディアを核にした情報発信やリサーチネットワークをもとに、
日本の離島地域の課題を可能性に変えるために活動しています。
有人離島専門メディア『ritokei』や島と親子をつなぐ会員サイト『シマ育コミュニティ』、

その他、島の宝を未来につなぐ活動にご協賛いただける「リトケイスポンサー」やご寄付、

島の特定課題に対する連携事業など、

島とリトケイと共に、貴重な宝を守ってくださる法人を募集しています。

NPOリトケイでは各種プロジェクトにご協賛いただける「リトケイスポンサー」を募集しています。 ご協賛金により有人離島専門メディア『ritokei』や、島と親子をつなぐ会員サイト『シマ育コミュニティ』の運営、リトケイが推進する「子育て・教育・人材育成」「環境保全」「産業振興」「インフラ確保」等の活動をサポートをしながら、法人の広報につなげていただくことができます。

寄付で応援

法人としてのご寄付でリトケイの活動を応援していただくことができます。
※NPOリトケイは2024年度を目標に認定NPO化を目指していますが、今現在は一般NPOのため寄付控除を行うことができません。悪しからずご了承ください。

ご寄付でできること

  • 10,000円のご寄付で
    フリーペーパー版『ritokei』を、全国の公式設置ポイント30カ所に無償提供することができます。

  • 30,000円のご寄付で
    島の学校や教育機関向けに、島を学ぶオンライン授業を1コマ分提供することができます。

  • 100,000円のご寄付で
    離島地域が必要とする人材を集めるための募集記事を1島分制作することができます。

クレジットカード

以下のクレジットカードがご利用いただけます。

銀行振込

以下のフォームから銀行振込を申し込んでいただくことができます。返信メールにて口座情報をご案内しますので、所定の機関でお振込みをお願いします。

ご寄付の特典

  • 法人名を掲載
    リトケイの団体サイトに法人様のお名前を掲載します(ご希望者のみ)

  • 応援メッセージを掲載
    リトケイの団体サイトに島への応援メッセージを掲載できます(100文字程度)

リトケイと連携

NPOリトケイが推進する「子育て・教育・人材育成」「環境保全」「産業振興」「インフラ確保」等の活動分野にて、法人の特徴を活かした事業や製品との連携によるご支援も募集しています。詳細は担当者までお問い合わせください。

CASE 1

大和リース株式会社

PPP(Public Private Partnership=公民連携)手法での座間味村庁舎建設など、離島地域の課題解決をサポートする大和リース。リトケイとの連携により、島の実情や人々の本音に触れながら、貢献できる事業を企画・実行しています。

CASE 2

アイランデクス株式会社

離島専門の引越しと車両運搬をメインに、島と人を支えるベンチャー企業「アイランデクス」。リトケイとの連携により、全国の島の担い手とつながり、離島地域の現地スタッフ募集や島の魅力発信などを行っています。

TOP